
あい
今回は
母相関係数の
検定と推定を
行うプログラムを
Rを使って
実装していきます
R]※本サイトにはプロモーションが含まれています

合わせて読みたい

あい
この記事のプログラムを
実装していきたいと
思います!
母相関係数に関する検定と推定
以下のデータに相関があるか検定を利用して確認せよ
No. | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
x | 8 | 20 | 16 | 21 | 23 | 15 | 12 | 13 | 9 | 18 | 21 | 22 |
y | 25 | 51 | 32 | 44 | 60 | 45 | 20 | 34 | 30 | 35 | 24 | 52 |
検定プログラムを作る
CSVにデータを格納します

データをCSVから読み込む
# データの読み込み
sample_data <- read.csv("sample_data.csv")
# データを確認する
print(sample_data)
二つの変数をvar1,var2に格納し
相関係数を計算する
var1 <- sample_data$x
var2 <- sample_data$y
correlation <- cor(var1,var2)
相関係数の検定を行います
# 相関係数の検定を行う
cor_test <- cor.test(var1, var2)
# 結果を表示する
print(correlation)
print(cor_test)
検定結果を示します

対立仮説が成り立つので相関関係はある
相関係数の95%信頼区間は
[0.16 , 0.9]
点推定は
\(\hat ρ = 0.677\)

あい
一瞬やね……
検定プログラムまとめ
# データの読み込み
sample_data <- read.csv("sample_data.csv")
# データを確認する
print(sample_data)
var1 <- sample_data$x
var2 <- sample_data$y
correlation <- cor(var1,var2)
# 相関係数の検定を行う
cor_test <- cor.test(var1, var2)
# 結果を表示する
print(correlation)
print(cor_test)