【統計基礎】平均値・標準偏差の線形変換

統計基礎

データが線形変換
されると平均値,標準偏差も変化します
今回は変換公式を紹介します。

平均値と標準偏差の変換公式

データを線形変換した時
平均値と標準偏差も変換される
変換公式を以下に示す

\(\bar y = a \bar x + b\)
\(s_y = a・s_x\)

データの線形変換

データをxとしたとき
線形変換を利用して

yというデータに変換します。
一般的な線形変換の形式は次の通りです:
\(y = ax + b \)
例えば\(a = 2 , b = 3 , x_1 = 2 \)とすると
\(y_1= 2・2 + 3 =7 \)
データが2から7に変換されました。

例題

横浜市の1月の1日の平均気温(C)を示したデータがある
日本では摂氏(C)が用いられている。アメリカでは華氏(F)

\(F=1.8C + 32 \)の式で変換できる

10日データから
1月の平均気温\(\bar F\),標準偏差\(s_F\)を求めよ

気温
110
26.6
38.2
410.3
59.1
610.9
78.6
86.2
96.7
108

データ(C)の平均と標準偏差は

\(\bar C\)8.46
\(s_c\)1.635

\(F=1.8C + 32 \)より

\(\bar F = 1.8 \bar C + 32\)
\(s_F = 1.8・s_c\)

\(\bar F\)47.2
\(s_F\)2.943

参考文献

https://amzn.to/3SGNXIb
タイトルとURLをコピーしました